引越し費用を安くする交渉術

 

多くの方は言い値で契約をしているでしょうし、そうではなくても以下のような方法は知らないと思います。

引越し費用というのは人件費、車両費、交通費などたしかに原価はありますが、かなり安くすることができるというのが実態です。

 

引越し社は値段交渉のプロである

 

みなさんは今までに引越しを何度してきたでしょうか?

人によっては価格交渉もしたり、言い値でそのまま契約をして支払いをしたりという経験があると思います。

しかし引越し社の見積もり担当者というのは毎日複数の案件で値段交渉をしています。

 

  • 話し方
  • 自宅の様子
  • 新居の様子
  • 雰囲気

 

など細かい情報を計算し、どの程度引越し費用を取れるかというのがすぐに把握されます。

何の商売でもそうですが、取れそうなところには取り、取れないところは仕方がないということは鉄則です。

そして引越しでも例外はありません。

みなさんもこれから見積もりをして引越しをしようという段階で、担当者から値踏みをされていると考えて間違いありません。

そう考えると構えてしまうものですが、以下を素直に実行してもらえればかなり引越し費用を安くするような交渉ができると思います。

 

引越し費用を安くする交渉術

 

このサイトでも何度か紹介していますが、絶対に必要なことは一括見積もりを取ることです。

(このサイトの下のほうからもリンクして行けるようにしています)

そこで10社程度から見積もりをネット上で取ります。

もちろん無料であって、すぐにすべての引越し社から営業をされるということもないので安心して良いです。

その中から3社を選びます。

ここから正式見積もりといって自宅にその3社の引越し社の見積もり担当者の方に来てもらいます。

この正式見積もりは自宅で荷物の量などを計算して算出するのでかなり正確な引越し費用となります。

正式見積もりでのポイントは

 

  • 3社を同日に正式見積もりに来てもらう
  • 見積もりの順番も重要で1社目に一番契約したくない引越し社を時間設定する
  • 2社目に契約をしたい引越し社の時間設定をする

 

さて当日に1社目が来てくれます。

見積もりを出してもらって金額が出てきますが、ここで重要なことは絶対に契約をしてはいけないということです。

当然引越し社も商売ですので、契約をしようと説得に来ますが今日はあと2社の見積もりをするので今日中に返事をしますということで引き取ってもらいます。

そして一番契約をしたい2社目に来てもらいますが、見積もりの前に1社目の見積もりを提示します。

そうすればかなりの確率で1社目よりも安い見積もりを出してきてくれます。

ここでも契約をせずに3社目に来てもらいます。

3社目もやはり見積もりの前に、2社目の見積もりを提示します。

するとやはり2社目よりもさらに安い見積もりを出してきます。

最後に2社目に電話で連絡をし、3社目の見積もりを結果を伝えれば、その金額以下で2社目と契約ができます。

だいたい1社ごとの見積もりは1時間程度ですので、3社の見積もりがバッティングしないようにうまく時間設定をしておくと良いでしょう。

この方法では2社目に一番契約をしたい会社を持ってくるのですが、見積もりで話を聞くうちに1社目のほうが良かったなどと印象が変わることもあります。

この場合臨機に、3社目の見積もり金額を1社目に伝えて安くしてもらった上で契約をするというようにも応用することができます。

逆に3社目と契約したくなった場合、2回目の2社目の価格を伝えてさらに価格を安くするという方法もあります。

 

同時に3社を見積もりに来てもらう

 

上記は別々の時間に見積もりをしてもらうという方法でした。

もう1つの方法は同時に3社の引越し社の見積もり担当者に来てもらうという方法です。

同時に見積もりをしてもらえるので交渉テクニックも使いにくくなりますし、その場でセリやオークションのように価格も下がっていきます。

さらにこの場では契約をせずに、あえて一旦引き取ってもらいます。

そしてしばらく待ちます。

これはしばらくして3社のうちからさらに費用を下げてくれるような提案をしてくるところもあるのでそれを待つためです。

そして決めた引越し社に連絡をして最安値で契約をします。

この方法も安くしやすい方法ではありますが、デメリットとしては引越し社に失礼という点です。

よくビジネスでもコンペというものはありますが、この方法はコンペというよりもオークション的で中には心証を悪くする担当者もいます。

 

一旦断ってみることで引越し費用を下げる方法

 

上記の3社を順番に見積もりする方法、また同時に見積もりする方法にもいえることですが、

 

「それでもまだ費用が高い」

 

というように思ってしまう方もいるかもしれません。

さらに交渉をしてもうまく行かないという場合には、ここであるテクニックを使用してみましょう。

それは値下げをしてくれない業者に

 

引越し費用が高いので、今回は一旦引越しについてもう一度検討してみます

 

と断りの連絡をしてください。

どうしても仕事が欲しいと思えば業者は考えてくれます。

この場合、何度か話を聞いていますが、このような話をされることも少ないようで一気に価格が下がることもあるようです。

 

引越しの繁忙期を避けよう

 

さらに引越しのタイミングも非常に重要です。

時期によってはまったく同じ内容の引越しでも価格が3倍程度開くことも珍しくはありません。

原則としては

 

  • 3、4月は特に避ける
  • 8、9月も避ける
  • 土日祝に引越しはしない
  • 時間指定はしない

 

という4つのポイントを押さえて引越しするのも価格を下げることに非常に効果的です。

一年で最も引越し費用が高くなるのは

 

3月下旬から4月上旬

 

です。

可能であればこの期間の引越しをずらすだけですぐに費用が7割程度も安くなるとなります。

しかも閑散期は引越しスタッフの質も常用のスタッフとなるのでサービスの質も上がることが期待できます。

 

参照

引越し日を決める3つのポイント

 

安さとともに安心も確保しよう

 

ただし安ければ良いのかといえばそうでもありません。

一括見積もりに参加している会社ではさすがにないとは思いますが、トラブルの多いところも確認したいところです。

以下に良心的な引越し社を選ぶ方法についてまとめていますので、念のため確認しておいてください。

 

参照

引越し業者の選び方での7つのポイント

安すぎる引越し社は危険な理由とは?

最安値の引越し社を簡単に探す方法


引越し社で失敗しないためには以下を流れに沿って業者を選ぶことが重要です。


  • 一括見積もりをする
  • そのうち3社を自宅で荷物量を見てもらいながら正式見積もりをする
  • 1社と契約する


以下のサイトでは無料で引越し一括見積もりを簡単に行うことができます。




1分で引越しの一括見積もりができる便利なサイトです。
入力は1分で手軽に業者を比較して見積もりができます。
さらに引越し達人で引越しをすれば最大で55%オフの特典もあります。


⇒ 引越し達人セレクトはこちらから



引越し費用を安くする3つの方法を知らなくて大丈夫?