荷物が少ない引越しは安くならない?本当に費用を節約する方法とは?

 

引越しでは見積もりからスタートさせて価格決定をされていきます。

一般の感覚からいえば当然荷物が少ないので費用も安くなるだろうと思うわけですが、案外そうもありません。

今回は引越し費用を決める要素を解説し、荷物以外でどうすれば引越し費用を効率良く安くできるかについて解説をしたいと思います。

 

引越し費用を決める4つの要素

 

まず引越し費用の分析から説明しますと

 

  • 移動距離
  • 荷物量
  • 引越しのタイミング
  • スタッフの人数

 

この4つの要素で引越し費用は決まります。

これを見れば引越しの荷物量も項目に含まれるのですが、項目としては小さなものといえます。

つまり荷物量の多いか少ないかは最も劇的に引越し費用を決める要素とはならないということです。

 

引越し費用を計算する式

 

では上記の4つの要素を計算式にしてみましょう。

実際に引越し費用を計算するのはこのような式で行います。

 

(トラック料金 + スタッフの人件費 + 移動距離) × 繁忙期の割増費用

 

です。

繁忙期の割増費用は3倍超となりますが、結論からいいますと最も劇的引越し費用を上下させるのは繁忙期かどうかということです。

 

繁忙期と閑散期の引越し費用の違い

 

引越しのタイミングによってどの程度費用が変わるのかについて説明をしますと

 

  • 繁忙期 3倍超
  • 閑散期 通常費用

 

ですが、繁忙期とは特に3月下旬から4月上旬になります。

ちょうどサラリーマンの転勤などの時期に該当しているので相場がグッと高くなります。

またそれ以外の3、4月の時期でも割引適用や値下げ交渉を普通にやれば成功しにくくなる時期ともいえます。

これにはある法則を利用した方法で見積もりをしなければそう簡単に引越し費用は安くならないということです。

 

荷物を少なくしてもそこまで引越し費用に影響はないのか?

 

引越しの見積もりを受けるとわかるのですが、見積もりは一般の方からみれば非常にざっとしたものです。

 

  • 家族数
  • 部屋の数や広さ

 

から必要なトラックを計算します。

トラックが1ランク上がれば費用は1~2万上がるわけですが、段ボール数個分などの荷物を処分してもまず引越し費用に影響はありません。

机や本棚などを何個か処分してはじめて影響が出るという程度です。

ちなみにトラックの大きさと荷物量との相関関係は以下のページで説明をしていますが、これを見ますとかなり荷物を処分しないと費用に影響しないことがわかるかと思います。

 

参照

プロの計算!引越しでトラックが足りない、不足をなくす計算目安

 

荷物が少ない場合に引越し費用の安くする方法

 

荷物が普通程度の家族と比較すればそうアドバンテージにならないことを説明してきました。

引越し費用をそれでも安くしようと思えば

 

  • タイミングを閑散期に合わせる
  • 無理なら見積もりを工夫して引越し社に値下げ拒否できないようにする

 

という方法を活用していく必要があります。

ただ単に見積もりを取る、また相見積もりをするという人が多いのですが、引越し社の痛点をつけていないので値下げに失敗してしまうケースが多いです。

真の値下げをする引越しの見積もりの方法とは

 

  • 3社に見積もり候補を絞る
  • 特定の順番に見積もりを取る
  • 契約したい引越し社に3つの見積もりを見せて値下げを向こうから言わせる

 

というものです。

特に2つめの順番が重要です。

 

参照

引越し費用を安くするために知っておきたい交渉術

 

これは上記のページに詳しく解説をしていますが、ありきたりに見積もりを取っても向こうも商売ですからそう値下げはありません。

荷物が少ないのに、荷物が多い場合の相場で契約をしてしまう場合もあるのでよく契約前に参考にしてほしいと思います。

最安値の引越し社を簡単に探す方法


引越し社で失敗しないためには以下を流れに沿って業者を選ぶことが重要です。


  • 一括見積もりをする
  • そのうち3社を自宅で荷物量を見てもらいながら正式見積もりをする
  • 1社と契約する


以下のサイトでは無料で引越し一括見積もりを簡単に行うことができます。




1分で引越しの一括見積もりができる便利なサイトです。
入力は1分で手軽に業者を比較して見積もりができます。
さらに引越し達人で引越しをすれば最大で55%オフの特典もあります。


⇒ 引越し達人セレクトはこちらから



引越し費用を安くする3つの方法を知らなくて大丈夫?